概要
入荷情報を入力できます。
また、入力した履歴は一覧で確認できます。一覧はExcelファイルに出力できます。

操作
メニューバー>在庫管理>入荷情報入力
入力項目説明
入荷情報を入力します。入力した入荷商品は、ログインユーザーの所属店舗に入荷されます。
■日付
入荷した日付を入力します。※必須入力
未入力で登録する(ボタン)をクリックした場合は、”日付を入力してください。”が表示されます。
■商品名
入荷した商品名を入力します。※必須入力
未入力で登録する(ボタン)をクリックした場合は、”商品名を入力してください。”が表示されます。
■個数
入荷した個数を入力します。※必須入力
未入力で登録する(ボタン)をクリックした場合は、”個数を入力してください。”が表示されます。
■備考
入荷情報に対するメモなどを入力します。
■登録する(ボタン)
”登録しました。”のメッセージを表示し、入力内容を初期状態に戻して本画面に留まります。(画面遷移無し)
■キャンセルする(ボタン)
入力内容を初期状態に戻します。(画面遷移無し)
検索条件項目説明
■対象月
検索対象となる年月を選択します。 ※必須入力
未入力で検索する(ボタン)をクリックした場合は、”対象月を入力してください。”が表示されます。
■店舗名
店舗名を選択できます。(ログインユーザーの権限によっては”すべて”も選択可能)
権限が自店のみの場合は、店舗名は所属店舗のみが選択できます。
■商品部門
商品部門を選択できます。(”すべて”も選択可能)
■商品
商品を選択できます。(”すべて”も選択可能)
■仕入先
仕入先を選択できます。(”すべて”も選択可能)
■検索する(ボタン)
選択・入力した検索条件を使用して検索を行います。
検索結果が無い場合は、”該当する入荷情報がありません。”が表示されます。
■Excel出力(ボタン)
表示している一覧をExcel出力します。
一覧項目説明
日付が新しい順に一覧が表示されます。
■ごみ箱アイコン
一覧左端がチェックされている入荷情報を削除します。
ごみ箱アイコンクリック時に、”選択した項目を削除してもいいですか?”の確認メッセージを表示して、「OK」ボタンをクリックで削除、「キャンセル」ボタンクリックで削除しないとなります。
■No.
日付が新しい順に1から連番で付番されます。
■日付、店舗名、担当者名、商品名、個数、仕入先、個数、備考
入荷情報から表示されます。
■えんぴつアイコン
設定内容が表示され、入荷情報を編集できます。